YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
サステナビリティサステナビリティニュースお詫びと無償修理のお知らせ/対象機種:刈払機の一部 <歯車室(ギヤケース)交換>

サステナビリティ

2007.03.01

お詫びと無償修理のお知らせ/対象機種:刈払機の一部 <歯車室(ギヤケース)交換>

無償修理のお知らせ
 

お客様各位

 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、平成10年2月より平成18年2月までの間に製造いたしました「共立刈払機」及び「ヤンマー刈払機」の一部につきまして、お客様による使用後の歯車室(ギヤケース)の清掃・点検が不充分のまま使用を続けた場合、歯車室が磨耗して最悪の場合ギヤシャフトごと刈刃が脱落する恐れがある事が判明いたしました。
 お客様には取扱説明書の点検・整備項目に記載の歯車室の清掃・点検を実施していただくことをお願いいたします。
 また、更に様々なご使用状況に耐えられますよう歯車室の耐久性を改良いたしましたので、製品の品質向上と万が一の不測の事故を防ぐため、歯車室を無償修理(交換)させていただくことといたしました。
 つきましては、お客様にご使用いただいております刈払機が下記の型式名(又は下記の型式で始まる型式名)に該当する場合は、下記の無償修理連絡窓口にメール又は電話にてご連絡くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

平成19年3月1日
株式会社 共 立
記

1.無償修理対象製品・型式・機体番号
 
 対 象 機 : 共立刈払機
タイプ 型式名 機体番号
肩掛式(200系) JAK21 全ての機体番号
JAKE21 全ての機体番号
JAKE210 全ての機体番号
SRE200 全ての機体番号
SRE210G 55001001~55007530
SRE210L 55001001~55007530
SRE210U 55001001~55006680
SRM200 全ての機体番号
肩掛式(240系) JAK24 全ての機体番号
JAKE24 全ての機体番号
JAKE242 全ての機体番号
JAKE243 全ての機体番号
SRE240 全ての機体番号
SRE242 全ての機体番号
SRE243 55001001~55011420
SRM240 全ての機体番号
背負式 JAKE241R 全ての機体番号
JAKE24R 全ての機体番号
RM240 全ての機体番号
RMA240 全ての機体番号
RMA241 操作桿No.001001~010162

(操作桿型式名:R240)

RME240 全ての機体番号
RME241 操作桿No.001001~010162

(操作桿型式名:R240)

RME241B 操作桿No.001001~010741

(操作桿型式名:RB240)

 
 対 象 機 : ヤンマー刈払機
タイプ 型式名 機体番号
肩掛式(200系) SREY20 全ての機体番号
SREY210 55001001~55002200
SRY20 全ての機体番号
肩掛式(240系) SREY24 全ての機体番号
SREY240 全ての機体番号
SREY241 全ての機体番号
SREY242 全ての機体番号
SREY243 55001001~55003500
SRY240 全ての機体番号
背負式 RMEY24 全ての機体番号
RMEY241 操作桿No.001001~010162

(操作桿型式名:R240)


2.ハンドルタイプの確認
 
上記の機種の中にはハンドルタイプによって歯車室が異なる機種がございます。下記、画像を参考にハンドルタイプをご確認の上、お問い合わせください。
  Uハンドルタイプ : 棹にU字のハンドルが付いているタイプ
  Lハンドルタイプ : 棹にL(ループ)輪の形状のハンドルが付いているタイプ
  Gハンドルタイプ : 棹にG(グリップ)が付いており、棹を両手で持つタイプ
 

3.識別方法(対策実施済み品)
 1.項の機体番号であっても下記の通り、歯車室に黒いプラスチック製の部品がある製品は対策済みとなります。
 部品交換の必要がありませんので、安心してお使いください。
 
 
 生産時期 : 平成10年~平成18年2月
 ご連絡窓口: (株)やまびこ 無償修理連絡窓口(品質保証部内)
 電  話 : フリーダイヤル 0120-186166
受付時間 午前8:30~午後5:30 (土曜、日曜、祭日を除く)
 Eメール  : こちら(無償修理連絡メール)をクリックしてください。

注:お客様の共立刈払機の型式名・機体番号の表示場所は別図の通りです。

以上
    企業紹介
    トップメッセージ
    会社概要
    企業理念
    事業紹介
    拠点
    沿革
    品質・環境ISO
    DX戦略
    製品情報
    ブランドについて
    KIORITZ
    Shindaiwa
    ECHO
    安全作業のために
    IR情報
    IR情報トップ
    経営方針
    財務・業績
    株主・株式情報
    IRライブラリ
    IRニュース
    サステナビリティ
    サステナビリティトップ
    トップメッセージ
    やまびこのサステナブル経営
    気候変動への対応
    やまびこが目指すSDGs
    サステナビリティ活動
    採用情報
    採用情報トップ
    採用メッセージ
    会社を知る
    仕事を知る
    社員を知る
    新卒採用
    キャリア採用
    障がい者採用
    ジョブ・リターン制度
    教育・研修
    採用FAQ
    ニュース
    ニュース一覧
    品質に関するお知らせ
    お問い合わせ
    よくある質問
    企業情報について
    製品、技術について
    プライバシーポリシー
    やまびこデータ保護方針
    サイトポリシー
    ソーシャルメディア利用規約
      Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.