ニュース災害により、水没や浸水した製品の扱いについて

ニュース

2024.09.04

災害により、水没や浸水した製品の扱いについて


 各地で発生した大雨により、被災されました皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
 

 災害により水没・浸水した製品・部品は、たとえ乾燥したあとであっても腐食の発生や、泥などの不純物が侵入していることがあります。
これらはエンジン・モーターの機構や各種安全装置の動作不良を起こしたり、電気回路の絶縁不良による感電や火災の危険性があります。

 リチウムイオンバッテリー製品の場合には充電は行わず、製品本体・充電器からもバッテリーを取り外してください(電気回路、バッテリーは分解禁止)

 水の影響を受けた製品は、細部まで影響を受けている可能性が高く、安全の確認が困難で、基本的には修理はできません。
たとえ一時的に作動したとしても将来事故につながる可能性がありますので、そのままご使用せずにお買い上げいただいた購入先にご相談くださいますようお願い申し上げます。

豪雨により、目に見えない地盤のゆるみ等が予想されますので農道、圃場、畔での作業は十分注意をお願い申し上げます。
 
 2024年9月4日
株式会社 やまびこ
    • すべて
    • 企業・製品ニュース
    • 品質に関するお知らせ
    • 動画ニュース