KCEB250/Rは共立史上初の電動モデル。電動だからこそ叶う、軽快でスマートな高所作業をご体感ください。
走行クラッチが不要で、軽快かつ滑らかな走行が可能です。 また、モーター駆動により、作業音は非常に静か。早朝や住宅地付近でも、周囲に配慮した作業が行えます。 さらに、排出ガスゼロで、カーボンニュートラルな農業の実現にも貢献します。
一度の充電で通常の果樹園作業においては、約2日間※の使用が可能です。また、充電は本機にバッテリーを搭載したまま行え、本機からバッテリーと充電器を取り外し、持ち帰って充電も可能。取り外したバッテリーはキャリーケースのように引いて楽に移動できます。
※本製品の稼働時間は、リンゴ農家様によるモニター使用の実績をもとに推定したものであり、約2日間の管理作業が可能と算定されています。 作業内容や使用方法によっては、作業時間が異なる 場合があります。ブームの昇降・旋回は、ジョイスティックによる手元の操作で、直感的かつ簡単に行えます。
本機の走行・旋回は、1本の操向レバーに集約し、誰でも簡単に扱える設計です。 安全面にも配慮し、デッドマン方式を採用。手を離すと自動で停止します。
走行速度はボリューム調整で、0~1.7km/hの範囲で設定可能。 エンジンでは難しい、滑らかな超低速走行も実現します。
安全性を高める、傾斜センサーを標準装備。 本機が5°傾くと警報を発し、転倒リスクを事前にお知らせします。
KCEB250/Rは、リンゴやモモなどの高所作業はもちろん、ブドウやなしの棚下作業にも対応。 本機に座ったままの楽な姿勢で作業でき、作業負担を大幅に軽減します。