2025年度 農業機械の電動化促進事業の申請が開始されました!

2025年度 農業機械の電動化促進事業の申請が開始されました!

作業の効率化や省人化をおこないたい方に朗報です

令和7年度、環境省が推進する「運輸部門の脱炭素化に向けた先進的システムの社会実装事業」において、農業機械の電動化促進事業がスタートしました。
この取り組みは、農業分野におけるCO₂排出削減と持続可能な農業の実現を目指し、電動農業機械の導入を支援するものです。
このたび、共立・ECHOの電動農業機械が本事業の補助金対象製品として正式に採択されました。最大96万円の補助金を活用することで、よりお得に電動農業機械の導入が可能になります。

導入コストの問題を補助金で解決!

共立・ECHOの農業機械は性能が認められ、電動化促進事業の補助金対象機種となりました。
農業機械を導入したいが予算が無いという方はこの機会をご活用ください。

導入前の不安を私たちが解決!

導入をご検討の機会を試してみて、使用感や性能を確認したいという方もご安心ください。導入前にご検討の機械をお試しが可能です。
また、製品へのご質問も担当者がお答えします。

静音性の不安を製品が解決!

住宅地に圃場が近いから騒音が気になるという方もご安心ください。
電動式はエンジン式と比べて静音性に優れ、排ガスもないので住宅地付近でも安心して使用できます。

電動高所作業機【KCEB250/R】

自在ブームで高所作業が思いのまま!

最大高さ:2.5m
スイング角度:60°
1充電あたりの作業目安:約2日間

詳細はこちら

電動作業機【KWE104】

棚下作業から運搬まで簡単操作のこれ1台!

最大高さ:990mm
連続走行時間:約5時間
荷台寸法:【長さ】990~1280mm【 幅】700~850mm

詳細はこちら

ロボット芝刈機【TMシリーズ】

美しい芝を24時間無人作業で実現!

最大作業面積
【スタンダード】TM-1000:12,000㎡ / TM-2000:24,000㎡
【RTK】TM-1050:45,000㎡ / TM-2050:75,000㎡

詳細はこちら