YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
サステナビリティサステナビリティ活動地域・社会に関する取組みやまびこグループ人権方針

地域・社会に関する取組み

やまびこグループ人権方針

やまびこグループは、やまびこグループの役員と従業員の全員がすべての人権への理解を深め、人権尊重の責任を果たすため、「やまびこグループ人権方針」を定めます。私たちは、本方針に基づき、人権が尊重される社会の実現を目指します。

1.位置付け

本方針は、やまびこグループの企業理念、行動指針、行動指針細目に基づいて、人権尊重の取組みの方針を定めるものです。また、本方針はやまびこグループの人権尊重への取組みを規定するすべての社内文書の上位文書として位置付けます。

2.適用範囲

本方針は、やまびこグループの役員及び従業員(非正規従業員を含む)に適用されます。

3.期待の明示

やまびこグループは、ビジネスパートナー、サプライヤーその他の関係者に対して、本方針を支持し同趣旨の方針を採用するように継続して働きかけ、協働して人権尊重を推進します。

4.国際的に認められた人権を尊重する旨のコミットメントの表明

やまびこグループは、国際的に認められている「国際人権章典」(「世界人権宣言」、「市民的及び政治的権利に関する国際規約」及び「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」)及び国際労働機関(ILO)の「労働における基本的原則及び権利に関する宣言」に挙げられた人権を尊重します。また、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づいて事業活動を行います。

5.人権尊重責任と法令遵守の関係性

やまびこグループは、事業活動を行う各国・地域で適用される法令を遵守します。ただし、各国・地域の法令と、国際的な人権の原則の間に矛盾がある場合には、国際的な人権の原則を尊重する方法を追求していきます。

6.やまびこグループにおける重点課題
やまびこグループは、すべての役員及び従業員、お客様、地域社会の人々、ビジネスパートナー、その他のステークホルダーの人権を尊重します。
やまびこグループは、

・ハラスメント(パワーハラスメント、セクシュアルハラスメントほか)
・強制的な労働、児童労働 ・あらゆる差別(人種、民族、性別、言語、宗教、政治的及びその他の意見、国籍又は社会的出自、財産、出生、その他の状態(性的指向や健康状態、障害の有無)を含む、遂行すべき業務と何ら関係のない属性や雇用形態(正規・非正規)を理由とした差別)

を禁止し、結社の自由や賃金、労働時間、労働安全衛生等を含めた適切な労働条件・労働環境を守ります。
また、お客様に安全な製品・サービスを提供し、適切な情報開示を行うとともに、地域社会の環境等にやまびこグループの事業活動が影響を与える可能性を考慮して、地域社会との共生を図ります。
なお、やまびこグループにおける重点課題については、社会環境の変化や事業の動向などを踏まえ、適宜見直しを図っていきます。
7.人権尊重の取組みを実践する方法

やまびこグループは、人権デュー・ディリジェンスの仕組みを通じて、やまびこグループ内のみならず、やまびこグループのサプライチェーンにおいて発生しうる人権への負の影響を特定、評価し、その予防又は軽減を図るよう努めます。やまびこグループが人権に対する負の影響を引き起こした、又は負の影響を助長したことが明らかになった場合、適切な手段を通じて、その是正、救済に取り組みます。
やまびこグループは、本方針の実践にあたって、関連するステークホルダーとの対話・協議を行っていきます。また、本方針が効果的に実施されるよう、役員及び従業員に対して教育、研修を行っていきます。
やまびこグループは、本方針に基づく人権尊重の取組みの実施状況について、ウェブサイト等を通じて報告していきます。

 

制定:2024年10月1日 株式会社やまびこ 代表取締役社長執行役員

 

他にもこのような取組みを行っています

サステナビリティ活動トップへ
  • 8680_ext_01_0.jpg

    災害復興支援活動

  • 8679_ext_01_0.jpg

    地域社会との連携

  • 8678_ext_01_0.jpg

    紛争鉱物規制

  • サステナビリティ活動トップ
  • 品質・安全に関する取組み
  • 環境への配慮
  • 地域・社会に関する取組み
  • 従業員への責任
  • ガバナンスへの取組み
企業紹介
トップメッセージ
会社概要
企業理念
事業紹介
拠点
沿革
品質・環境ISO
DX戦略
製品情報
ブランドについて
KIORITZ
Shindaiwa
ECHO
安全作業のために
IR情報
IR情報トップ
経営方針
財務・業績
株主・株式情報
IRライブラリ
IRニュース
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
やまびこのサステナブル経営
気候変動への対応
やまびこが目指すSDGs
サステナビリティ活動
採用情報
採用情報トップ
採用メッセージ
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
ジョブ・リターン制度
教育・研修
採用FAQ
ニュース
ニュース一覧
品質に関するお知らせ
お問い合わせ
よくある質問
企業情報について
製品、技術について
プライバシーポリシー
やまびこデータ保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディア利用規約
  Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.