YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
サステナビリティサステナビリティ活動環境への配慮自然環境保全活動

環境への配慮

自然環境保全活動

当社は、チェンソーなど山林と関わりの深い製品を製造・販売する企業として、自然環境の保全活動に積極的に取り組んでいます。東京都内での森林保全活動「東京グリーンシップ・アクション」や、青梅市内での里山再生活動を継続して実施し、地域社会とともに持続可能な森林環境づくりに貢献しています。

20230428新入社員研修-1.jpg
■東京グリーンシップアクション
ときには社員研修の一環として、ときには従業員の家族も参加しての和気あいあいとした雰囲気で開催するなど、趣向を変えながら多くの社員および社員の家族が参加しております。
参加した従業員からも「企業が利潤追求に捉われず、社会・自然の保全に協力するのは良い事だと思う」「自然に触れる機会はあっても、自然を学ぶ機会はほとんどないので有意義な活動であった」など活動への参加を有益であると捉えた声が多く聞かれます。

東京グリーンシップ・アクションHPに参加企業として掲載

20230428新入社員研修-2.jpg
また、「自然保護の現場を直接目にして、その大切さと困難さを知ることができた。未来の自然の為には長期的なビジョンを描く必要があると思う」という声も聞かれ、参加者にとって自然を考える良い機会にもなっております。
今後も多くの従業員がこういった活動を通じてよりCSRに対する意識向上を図り、将来的には自発的に社内外の各活動にも積極的に参加する、といった意識が根付く企業風土となるよう継続的に活動してまいります。
2023年やまびこ広場.jpg
■青梅市内の里山整備・活用に関する活動
青梅市および地元団体と連携し、放置林の再生や森林資源の有効活用を目的とした里山整備にも取り組んでいます。安全講習会の実施や機材の提供を通じて活動を支援し、伐採木をシイタケの原木や薪として活用するなど、循環型の里山利用を推進しています。
さらに、広葉樹の萌芽更新や下草刈りなどの作業を継続することで、生物多様性の回復や獣害・自然災害の防止にもつなげています。
また、青梅市では、毎年、一般市民向けに原木シイタケの栽培講習会を開催しており、地元の山で採取した木を市民の皆さんに配布しております。青梅きのこ生産振興会の皆さんは、全国的にも貴重な原木シイタケの栽培を行うプロフェッショナルであり、この活動を積極的に推進しております。

他にもこのような取組みを行っています

サステナビリティ活動トップへ
  • やまびこグループ環境方針

  • グリーン調達について

  • サステナビリティ活動トップ
  • 品質・安全に関する取組み
  • 環境への配慮
  • 地域・社会に関する取組み
  • 従業員への責任
  • ガバナンスへの取組み
企業紹介
トップメッセージ
会社概要
企業理念
事業紹介
拠点
沿革
品質・環境ISO
DX戦略
製品情報
ブランドについて
KIORITZ
Shindaiwa
ECHO
安全作業のために
IR情報
IR情報トップ
経営方針
財務・業績
株主・株式情報
IRライブラリ
IRニュース
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
やまびこのサステナブル経営
気候変動への対応
やまびこが目指すSDGs
サステナビリティ活動
採用情報
採用情報トップ
採用メッセージ
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
ジョブ・リターン制度
教育・研修
採用FAQ
ニュース
ニュース一覧
品質に関するお知らせ
お問い合わせ
よくある質問
企業情報について
製品、技術について
プライバシーポリシー
やまびこデータ保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディア利用規約
  Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.