YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
サステナビリティサステナビリティ活動従業員への責任社員研修について

従業員への責任

社員研修について

やまびこでは、新入社員からベテラン社員に至るまで、各年代に研修プログラムを提供しており、社員の知識・技能・能力などの向上を図る社内教育体制の構築に取り組んでいます。

【全社教育体系図】

8692_ext_03_0.jpg

8692_ext_07_0.jpg
■新入社員研修(写真)
新入社員研修は、4月の入社式後、本社にて集合研修を実施しています。研修では、社会人としての基礎教育・製品研修から実際に製品を使用した実技研修などのプログラムを整備しています。
また、新入社員研修の中で、CSR研修を行い、本社のある青梅市の環境保全地域で森林保全活動に参加するなど 新入社員へCSR意識の浸透を図る取り組みを行っています。
8692_ext_07_2.jpg
■新任管理職研修
管理職昇格者は講義や様々なケーススタディから学びを深め、リーダー適性を身につけていきます。また受講生は、講師からのアセスメント結果をもとに、求められるリーダー像と現状とのギャップを知り、啓発点を伸ばしていきます。

■キャリアマネジメント研修(写真)
人材育成の基本として“自律”を掲げ、キャリアマネジメント研修を受講する機会を設けています。50歳時には、60歳定年までの残り10年間または再雇用上限年齢までの残り15年間を見据え、仕事面のみならず自己の人生を再設計します。更に役割の変化を迎えることにより、モチベーションへの再点火を促し、在職中における“足跡づくり”、あるいは後進への“価値伝承”“技術伝承”への意欲を喚起します。このように“自律”を基本とし、日常業務と会社が提供する育成の機会を通じて『人財』の養成を図っています。

他にもこのような取組みを行っています

サステナビリティ活動トップへ
  • 安全衛生基本方針

  • 8691_ext_01_0.jpg

    ワークライフバランスの推進

  • 8690_ext_01_0.jpg

    定年退職者の再雇用および障がい者雇用について

  • サステナビリティ活動トップ
  • 品質・安全に関する取組み
  • 環境への配慮
  • 地域・社会に関する取組み
  • 従業員への責任
  • ガバナンスへの取組み
企業紹介
トップメッセージ
会社概要
企業理念
事業紹介
拠点
沿革
品質・環境ISO
DX戦略
製品情報
ブランドについて
KIORITZ
Shindaiwa
ECHO
安全作業のために
IR情報
IR情報トップ
経営方針
財務・業績
株主・株式情報
IRライブラリ
IRニュース
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
やまびこのサステナブル経営
気候変動への対応
やまびこが目指すSDGs
サステナビリティ活動
採用情報
採用情報トップ
採用メッセージ
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
ジョブ・リターン制度
教育・研修
採用FAQ
ニュース
ニュース一覧
品質に関するお知らせ
お問い合わせ
よくある質問
企業情報について
製品、技術について
プライバシーポリシー
やまびこデータ保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディア利用規約
  Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.