企業紹介
製品情報
IR情報
サステナビリティ
採用情報
ニュース
お問合せ
2013.02.04
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社にて平成19年1月より平成24年5月までの間に製造いたしました「共立溝切機」の一部につきまして、取扱説明書に記載されております作業前に走水を行わずに使用を続けた場合、ミッション(動力伝達装置)が高温となり、最悪の場合、ミッション内のオイルが噴き出すおそれがあることが判明いたしました。 お客様におかれましては、取扱説明書に記載しております作業前の走水を必ずお守りいただき安全な作業を実施いただくことをお願い申し上げます。 弊社では品質向上と万が一の不測の事故を防ぐため、ミッションのオイル栓を樹脂製から金属製に無償修理(交換)させていただくことといたしました。 つきましては、お客様のお使いの溝切機が下記の型式名に該当する場合は、無償修理連絡窓口にメールまたは電話にてご連絡くださいますよう謹んでお願い申しあげます。当該「共立乗用溝切機」を無償で修理させていただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
注:お客様の乗用溝切機の型式名・区分・機体番号の表示場所は別図の通りです。