YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
サステナビリティサステナビリティニュースお詫びと無償修理のお知らせ/対象機種:インバータガスエンジン発電機

サステナビリティ

2015.02.23

お詫びと無償修理のお知らせ/対象機種:インバータガスエンジン発電機

対象機:インバータガス発電機IEG2200M-PG
 
重要なお知らせ(無償点検改修)発電機始動不良・ガス漏れ懸念の件
 

お客様各位

平素は弊社製品に対しまして格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度インバータガスエンジン発電機IEG2200M-PGの一部に於いて、始動用プライミングボタンの作動不良が確認されました。これにより始動不良やガスが漏れる可能性があります。尚、ガス漏れの情報は現在までに入手しておりません。
 ご使用の皆様には大変ご心配・ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありません。状況及び対応方法を下記の通りご連絡致しますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願いします。
良き製品作りのために、より一層の品質維持・向上に努めてまいりますので、今後とも弊社製品をご愛用頂きますよう、お願い申し上げます。

 
平成27年2月23日
株式会社 やまびこ
記

1.不適合状況と発生時のご対応

(1) 不適合状況
始動用プライミングボタン(※以下ボタン)の作動が悪く、ガスが流れたままとなり漏れる可能性が判明しました。この場合、ボタンが押し込まれたまま元の位置に戻らず(下記ボタン作動異常状態)、始動不良となります。外気温が低い時当該ボタンの収縮により発生の可能性があります。

ボタン作動[正常]状態

指を離すと自然に元の位置に戻る。
ボタンの長さ約16㎜

ボタン作動[異常]状態

ボタンが押しこんだ位置から元に戻らない。
ボタンの長さ約8㎜

※ボタンの機能: LP ガス用レギュレータには、エンジン停止時、自動的にガスの通路を遮断する安全弁の機能(バキュームロック)があります。エンジン始動時にボタンで安全弁を一時的に解除し、エンジン側にガスを供給します。

(2) 当該不適合発生時のご対応
ボタンが戻らない場合はすぐにご使用(始動)をやめ、発電機のコック及びLPガスボンベのバルブを閉めてください。コック・バルブを閉めればガスが止まります。また、ガスの臭いがする場合も同様にコック・バルブを閉めてください。ボタンが戻らない場合、始動ができません。下記4項に記載のお問合せ窓口までご連絡をお願いします。

 

2.対象型式及び製造番号(型式ラベルの位置は【図1】参照)

(1) 型式
IEG2200M-PG

(2) 製造番号(S/N)
0000001~0000150

(3) 改良内容:ボタンを対策品(内径寸法を増大したもの)に交換します。

(4) 対策品を適用した製造番号

対策実施の製造番号
0000151以降~
 

3.識別方法(対策実施済み品)
2.項の製造番号であってもこの赤丸箇所にシールが貼られているものは対策済みであり点検や部品交換の必要はありません。シールの無いものが改修対象です。



① 梱包箱型式ラベル(黒シール)

② 発電機(型式ラベルの横へ黒シール貼付け)
 

4.お問合せ窓口
お問い合わせ、ご質問、並びに改修については、下記コールセンターまでご相談ください。
(携帯電話、PHSからもご利用いただけます。)

株式会社やまびこ

「お客様コールセンター」フリーダイヤル  0120-033146

受付時間(土曜、日曜、祝祭日を除く)月曜~金曜9:00~17:00
※お客様からご提供頂いた氏名、住所、電話番号等の情報は、今回の改修の為のみ使用、保管させて頂きます。

    企業紹介
    トップメッセージ
    会社概要
    企業理念
    事業紹介
    拠点
    沿革
    品質・環境ISO
    DX戦略
    製品情報
    ブランドについて
    KIORITZ
    Shindaiwa
    ECHO
    安全作業のために
    IR情報
    IR情報トップ
    経営方針
    財務・業績
    株主・株式情報
    IRライブラリ
    IRニュース
    サステナビリティ
    サステナビリティトップ
    トップメッセージ
    やまびこのサステナブル経営
    気候変動への対応
    やまびこが目指すSDGs
    サステナビリティ活動
    採用情報
    採用情報トップ
    採用メッセージ
    会社を知る
    仕事を知る
    社員を知る
    新卒採用
    キャリア採用
    障がい者採用
    ジョブ・リターン制度
    教育・研修
    採用FAQ
    ニュース
    ニュース一覧
    品質に関するお知らせ
    お問い合わせ
    よくある質問
    企業情報について
    製品、技術について
    プライバシーポリシー
    やまびこデータ保護方針
    サイトポリシー
    ソーシャルメディア利用規約
      Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.