YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • IR情報
IR情報社長インタビュー

社長インタビュー

社長インタビュー 代表取締役社長執行役員 久保 浩
2025年12月期第2四半期の業績についてお聞かせください。
当中間連結会計期間は、米国の個人消費が底堅く、欧州もインフレが和らいで消費が回復、国内も所得環境の改善を背景に緩やかな回復が続き、全体として良好な環境でした。
こうした中で、主力の海外OPE(Outdoor Power Equipment)は、北米での良好な天候やテレビCM効果などにより、ホームセンター向けを中心に堅調に推移しました。 また、欧州でも新型ロボット芝刈機が好調、国内でも米価の上昇を背景に農家のみなさまの購買意欲が回復し、水田管理用の防除機などが伸長しました。
その結果、海外・国内ともに売上高は前年同期比で増収となり、営業利益についても生産効率の改善が寄与し増益となりました。一方、為替差損の影響もあり、経常利益と親会社株主に帰属する中間純利益は減益での着地となりました。
今後の見通しについて教えてください。
米国の関税政策など依然として不透明な要素はありますが、2025年4月に発動された関税に対しては、米国生産拠点の活用、生産移管計画の加速、全社を挙げた原価低減、さらにパートナー企業様との連携によるサプライチェーン最適化など、すでに多方面から対策を講じています。また、現時点で判明している関税についても、価格対応や経費削減により影響を最小限にしてまいります。
以上を踏まえ、2025年12月期の業績見通しは5月13日に公表した内容から変更しておりません。一方、為替レートについては足元の水準を踏まえ、第3四半期以降の想定レートを1米ドル=145円(前回140円)、1ユーロ=165円(前回160円)に見直しました。
最後に株主・投資家のみなさまにメッセージをお願いします。
中期経営計画2025の最終年度に当たる本年度は、第2四半期を終えて折り返し地点となりました。当社はこれまで、北米を中心とした市場での事業基盤を強化しつつ、製品領域や販路を拡大して着実に成長してきました。現在は、その収益基盤をアジアや欧州をはじめとしたグローバル市場へ広げるとともに、既存製品群の拡充に加え、新規事業の創出にも積極的に取り組んでいます。複数の成長軸を持つことで、経営の安定性と持続的成長の両立を図っています。
新規事業創出としては、6月にカーボンニュートラルに貢献する発電システム「マルチハイブリッドシステム」の販売を開始しました。また、資本業務提携先である株式会社アイケイエス様の社内に「やまびこ京都ラボ」を開設し、共同開発体制を強化しました。さらに8月にはi Labo株式会社様へ出資し、水素エンジン発電機の実証・量産化に向けた開発を加速させるとともに、将来のビジネスモデル構築の検討も進めています。この水素エンジン発電機は実証機を大阪・関西万博にも出展しており、将来の環境配慮型電源として高い関心を集めました。
今後も、既存事業の収益基盤強化と新規事業の立ち上げを両輪で進め、事業ポートフォリオの進化を継続します。引き続き、新たな価値創造を通じて企業価値の向上に努めてまいりますので、株主・投資家のみなさまには変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
  • IR情報トップ
  • 株主・投資家のみなさまへ
  • 経営方針
    • トップメッセージ
    • 中期経営計画
    • コーポレート・ガバナンス
    • 事業等のリスク
    • ディスクロージャーポリシー
  • IRライブラリ
    • 決算説明会資料
    • 決算短信
    • 有価証券報告書
    • 投資家のみなさまへ
      (旧「株主のみなさまへ」)
    • ファクトブック
    • IRレポート
    • 旧 株式会社共立
      (短信・適時開示資料)
    • 旧 新ダイワ工業株式会社
      (短信・適時開示資料)
    • 旧 株式会社共立
      (有価証券報告書)
    • 旧 新ダイワ工業株式会社
      (有価証券報告書)
  • 財務・業績
    • 業績ハイライト
    • キャッシュ・フローの状況
    • 財政状況
  • 株主・株式情報
    • 株式の概要
    • 株主還元
    • 株主総会
    • 株式諸手続き
    • 株価情報
    • 定款・株式取扱規程
  • IRカレンダー
  • IRニュース
  • 電子公告
  • よくあるご質問
  • IRに関するお問合せ
  • 免責事項
企業紹介
トップメッセージ
会社概要
企業理念
事業紹介
拠点
沿革
品質・環境ISO
DX戦略
製品情報
ブランドについて
KIORITZ
Shindaiwa
ECHO
安全作業のために
IR情報
IR情報トップ
経営方針
財務・業績
株主・株式情報
IRライブラリ
IRニュース
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
やまびこのサステナブル経営
気候変動への対応
やまびこが目指すSDGs
サステナビリティ活動
採用情報
採用情報トップ
採用メッセージ
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
ジョブ・リターン制度
教育・研修
採用FAQ
ニュース
ニュース一覧
品質に関するお知らせ
お問い合わせ
よくある質問
企業情報について
製品、技術について
プライバシーポリシー
やまびこデータ保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディア利用規約
  Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.