YAMABIKO
  • English
企業紹介
  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 事業紹介
  • 拠点
  • 沿革
  • 品質・環境ISO
  • DX戦略
製品情報
  • ブランドについて
  • KIORITZ
  • Shindaiwa
  • ECHO
  • 安全作業のために
IR情報
  • IR情報トップ
  • 経営方針
  • 財務・業績
  • 株主・株式情報
  • IRライブラリ
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティトップ
  • トップメッセージ
  • やまびこのサステナブル経営
  • 気候変動への対応
  • やまびこが目指すSDGs
  • サステナビリティ活動
    • 品質・安全に関する取組み
    • 環境への配慮
    • 地域・社会に関する取組み
    • 従業員への責任
    • ガバナンスへの取組み
採用情報
  • 採用情報トップ
  • 採用メッセージ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 障がい者採用
  • ジョブ・リターン制度
  • 教育・研修
  • 採用FAQ
ニュース
  • ニュース一覧
  • 品質に関するお知らせ
お問合せ
  • よくある質問
  • 企業情報について
  • 製品・技術について
  • 企業紹介
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 事業紹介
    • 拠点
    • 沿革
    • 品質・環境ISO
    • DX戦略
  • 製品情報
    • ブランドについて
    • KIORITZ
    • Shindaiwa
    • ECHO
    • 安全作業のために
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績
    • 株主・株式情報
    • IRライブラリ
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • トップメッセージ
    • やまびこのサステナブル経営
    • 気候変動への対応
    • やまびこが目指すSDGs
    • サステナビリティ活動 サステナビリティ活動
      • 品質・安全に関する取組み
      • 環境への配慮
      • 地域・社会に関する取組み
      • 従業員への責任
      • ガバナンスへの取組み
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 採用メッセージ
    • 会社を知る
    • 仕事を知る
    • 社員を知る
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 障がい者採用
    • ジョブ・リターン制度
    • 教育・研修
    • 採用FAQ
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • 品質に関するお知らせ
  • お問合せ
    • よくある質問
    • 企業情報について
    • 製品・技術について
  • English
  • IR情報
IR情報経営方針中期経営計画2025

中期経営計画2025

  • 中期経営計画2025の位置付け
  • 数値目標・計画
  • 事業戦略

当社は2023年度から2025年度を対象期間とする「中期経営計画2025」を策定いたしました。
<新中期経営計画2025説明資料(2023年2月28日)>

中期経営計画2025の位置付け

中期経営計画2025期間を持続的な成長を遂げるための「変革期」と位置付け、前中期経営計画2022から着手した「変革」の取り組みを更に加速させ「スピード実行」で推進します。既存事業領域における着実な成長と収益性の改善を実現するとともに、未来につながる事業を創出し新たな柱となる事業領域の確立に取り組みます。また、ESG経営を実践することで中長期的な企業価値の向上に努めます。

中期経営計画2025の位置付け

数値目標・計画

中期経営計画2025期間中は営業利益率、ROEを経営上の重要指標に設定し、経営効率の向上を推進します。最終年度となる2025年12月期には売上高1,700億円、営業利益率7%を見込んでおり、ROEについては10%以上を数値目標として掲げております。

数値目標・計画

セグメント別売上高

セグメント別売上高

事業戦略

企業理念と経営目標の実現に向けて、以下の事業戦略に基づく諸施策に取り組みます。

事業戦略

❶既存事業領域の事業規模拡大

既存事業領域において、当社の強みである環境対応技術を活かしプロユーザー市場向けに注力した事業活動を継続するとともに、他社とのアライアンスを積極的に推進し市場が抱える課題の解決に寄与する製品・サービスを提供してまいります。

【海外OPE事業】(海外小型屋外作業機械)

  1. 着実な成長が期待できる欧米市場と成長著しいアジア市場におけるプロユーザー市場に向けて高い作業効率と耐久性を有し、環境規制に適合したエンジン製品やバッテリー製品のラインナップの拡充を進めます。
  2. 欧米市場の一般ユーザー市場においては、エンジン製品からバッテリー製品への移行が進行しているため、市場ニーズに合ったバッテリー製品のラインナップ拡充を加速させ一般ユーザー市場での販売を拡大します。

【農林事業】(国内小型屋外作業機械・国内農業用管理機械・海外農業用管理機械)

  1. 農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」に賛同し、国内農業市場における高い安全性と省人・省力化、環境技術を備えた製品の開発スピードの向上を図ります。
  2. チェンソーの国内トップシェアメーカーとして、森林整備の社会的要求の高まりに呼応した製品を迅速に市場導入するため他社との協業を積極的に推進することに加え、伐木事業体など異業種との業務提携も視野に入れ日本の林業再興に向けた取り組みに着手します。

【産機事業】(国内一般産業用機械・海外一般産業用機械)

  1. 環境負荷低減と作業効率の向上を目指し、電動化・ハイブリッド化、並びに再生可能エネルギーを取り入れた環境配慮型システムの開発を進めます。
  2. 現場管理や関連サービスの作業効率向上に貢献する遠隔監視のシステム開発を推進します。
  3. 北米市場の広域レンタル会社向けにサービス力を強化し取引拡大を進めます。

❷収益性の改善

「稼ぐ力」を高めて、持続的な成長を確かにします。

【海外OPE事業】【農林事業】

  1. 生産拠点の戦略的再配置を行い生産効率の改善に取り組みます。
  2. DXを活用し米国市場における販売商流の変革に着手し収益性の向上に取り組みます。

【産機事業】

  1. 生産拠点の戦略的配置により生産能力を増強し需要拡大に対応します。

❸新規事業創造への取り組み

社会のGXを成長の機会と捉え、前年度に当社の開発組織全体におよぶ組織改組を実施し併せて本社にイノベーションセンターを昨年5月に開設しました。将来の社会変化に適合した製品開発を実現するため、開発のスキルセットの見直しを行い、発電・蓄電システム、CNエネルギー、DX&IoT、ロボットといった新規開発テーマに取り組んでおります。更に、異業種を含むパートナー企業との共同開発案件も新たな収益の柱となるべく開発に着手しています。

❹ESG経営の実践

事業戦略に加えて、ESG経営を実践し中長期的な企業価値向上に邁進します。事業活動を通じて環境問題や作業現場での就労人口不足などの社会課題の解決に貢献するとともに、ガバナンス体制の深化と情報発信の充実に継続して取り組みます。

【E:環境対応】

  1. グループ気候変動対応方針を定め、気候変動対応を経営の最重要課題として取り組みます。
  2. 環境情報の開示に加え、GHG排出量の削減目標を定め、削減策を着実に実行します。
  3. TCFD提言に基づいた開示を行っています。

当社は環境情報開示に取り組んでおり、外部評価機関の審査を受けています。

【S:社会】

  1. 経営戦略、組織戦略に基づく人材戦略を立案・実践し、従業員一人一人の能力を最大限に引き出すとともに組織の活性化に繋げ中長期的な企業価値向上を図ってまいります。昨年は従来運用されてきた人事制度を刷新しました。早期に制度定着を図るとともに、女性をはじめとする多様な人材の活用に加え、人材育成、社内環境整備など人的資本投資を継続します

【G:コーポレート・ガバナンス】

  1. 企業価値を持続的に向上させるべくコーポレートガバナンス・コードに沿った強固なガバナンス体制を運用し深化させてまいります。

❺やまびこのDX戦略

昨年当社では、事業活動全体を通してデジタル技術を活用することで「革新的な生産性の向上」「既存ビジネスモデルの変革」「新規ビジネスの創出」を実現し、中長期的な企業価値の向上を目指すべく、DX戦略を策定しており、今後その実現に向けた具体的施策を着実に実行します。

詳細は当社ホームページ内「DX戦略」をご覧ください。

URL:https://www.yamabiko-corp.co.jp/dx-strategy/

中期経営計画2022(2020年12月期~2022年12月期)はこちらをご覧ください。

  • IR情報トップ
  • 株主・投資家のみなさまへ
  • 経営方針
    • トップメッセージ
    • 中期経営計画
    • コーポレート・ガバナンス
    • 事業等のリスク
    • ディスクロージャーポリシー
  • IRライブラリ
    • 決算説明会資料
    • 決算短信
    • 有価証券報告書
    • 投資家のみなさまへ
      (旧「株主のみなさまへ」)
    • ファクトブック
    • IRレポート
    • 旧 株式会社共立
      (短信・適時開示資料)
    • 旧 新ダイワ工業株式会社
      (短信・適時開示資料)
    • 旧 株式会社共立
      (有価証券報告書)
    • 旧 新ダイワ工業株式会社
      (有価証券報告書)
  • 財務・業績
    • 業績ハイライト
    • キャッシュ・フローの状況
    • 財政状況
  • 株主・株式情報
    • 株式の概要
    • 株主還元
    • 株主総会
    • 株式諸手続き
    • 株価情報
    • 定款・株式取扱規程
  • IRカレンダー
  • IRニュース
  • 電子公告
  • よくあるご質問
  • IRに関するお問合せ
  • 免責事項
企業紹介
トップメッセージ
会社概要
企業理念
事業紹介
拠点
沿革
品質・環境ISO
DX戦略
製品情報
ブランドについて
KIORITZ
Shindaiwa
ECHO
安全作業のために
IR情報
IR情報トップ
経営方針
財務・業績
株主・株式情報
IRライブラリ
IRニュース
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
やまびこのサステナブル経営
気候変動への対応
やまびこが目指すSDGs
サステナビリティ活動
採用情報
採用情報トップ
採用メッセージ
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
ジョブ・リターン制度
教育・研修
採用FAQ
ニュース
ニュース一覧
品質に関するお知らせ
お問い合わせ
よくある質問
企業情報について
製品、技術について
プライバシーポリシー
やまびこデータ保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディア利用規約
  Copyright(C)2015 YAMABIKO Corporation All rights reserved.